

6月のヨガルンタスケジュールと2周年記念
こんにちは。西八王子ヨガルンタのtaraです。 八王子ヨガ祭り2018も皆様の祈りのお陰さまで晴天に恵まれ、 たくさんの方に足を運んでいただき、素敵な笑顔に出会うことができました! ありがとうございます^^ そしてもう一つのありがとう お陰さまでヨガルンタは2周年を迎えることができました。 2周年を記念し、感謝の気持ちを込めて、ヨガルンタ3人講師+αのスペシャル企画 6月26日(土)10時〜14時 『今日は1日ヨガ三昧』 を開催します。
月のお話、ラージャヨガ、キールタン、奈央屋のケータリングランチ会と盛りだくさん♬
みなさまのお越しを心よりお待ちしております! さて、 辛 つらい 幸 しあわせ って、棒一本しか違わないのに意味が正反対なんですね。
これはなぜなのか考えたら、 物質的に満たされて、『幸』を感じても、その対象が失われたり損なわれたりすると 転じて『辛』になる。幸と辛は紙一重なんですね。 では、幸せとはなんなのか? 幸せとは、内側にあるものだと思います。 それは、執着しない心、満足した心、足るを知ることだと思うのです。 外界


ヨガルンタ2周年企画〜今日は1日ヨガ三昧
お陰さまでヨガルンタは2周年を迎えることができました。 2周年を記念して、ヨガルンタのインストラクター3人+αのコラボ企画のイベント 『今日は1日ヨガ三昧♬』を開催します。 Ayana先生「Moon Quartz ~月時計の読み方~」10:00~10:30 一日の終わりにふと空を見上げると、そこには優しい光をまとった月が昇っています。 昔の日本は月の満ち欠けを暦にし、月を愛で、共に暮らしを営んできました。 月時計の針の音に耳を澄ませると、自分の身体や心のバイオリズムが理解できるようになってきます。 月のお話から、自然に身を委ねてシンプルに、シンプルに、ナチュラルに生きる方法を見つけましょう。 taraのラージャヨガ10:40~12:10 呼吸法ブラーマリー『蜂の羽の呼吸』を使った静的なヨーガ。 ハミングの音の振動を頭蓋骨に響かせることによって、頭、心を落ち着かせていきます。 心のおしゃべりが止まり、瞑想的な状態へ導き、内側の静寂の中で心と体を休めます。 Tomokoのキールタン12:20~12:50 キールタンとは、マントラを繰り返し詠唱すること


クレイファンデーションの販売始めました。
こんにちは。 西八王子ヨガルンタのtaraです。 1月の初めに、北海道から大好きなゆきこちゃんをお招きしてクレイファンデーションのワークショップを開催しました。 その時に来てくださったお客様から最近になってクレイファンデを再度購入したい、との声が上がりましたので、ヨガルンタにもファンデーションを置かせてもらえることになりました☆ taraも1月以来、毎日クレイファンデを使ってみて驚いたのが、目の下の黒ずみが解消したこと。前はコンシーラーで隠していたくまが、クレイのお陰でなくなりました。肌もキメ細かくなって、するする、シミは消えて、自分で言うのも難だけど、少しだけ陶器肌に近づけた気がします。 クレイには今噂の「ケイ素」がたくさん含まれており、肌を自然に引き上げます。WSの時、顔半分クレイを塗って、半分はそのままで違いを見てみたら、左右の小鼻の位置が違うくらい塗った方は引き上がっていました。 塗れば塗るほど肌が綺麗になってしまうファンデ、夜塗って寝たほうが肌に良いファンデ、なんて魔法のようです。そして本当にキラキラ美しくなります^^ お値段も2500

ルンタのロゴマーク完成!と磯沼ミルクファーム牧場ヨガの報告
こんにちは!ヨガルンタのtaraです。 ついにルンタのロゴが完成しました! 「ルンタ」は、チベットの5色の旗に描かれた馬のことを指し、風で旗がはためくたびに馬が風に乗り、 「生きとし生けるものが幸せでありますように」 と願いを乗せて駆け抜ける...そんな素敵な意味があります。 イラストレーター莉文さんのブログ「空風道中」でルンタのイラストを見つけ、お願いしルンタのロゴとして使わせていただけることになりました。 そしてイラストを元になつこ工務店のなっちゃんが、素敵なを作ってロゴマークに仕上げていただきました。 莉文さん、なっちゃん本当にありがとうございます。 大切に使わせていただきます! そしてGWのイベントで、磯沼ミルクファームさん に『牧場で乳搾り&ヨガ体験』に読んでいただきました。話を聞いたときから、taraはワクワクしっぱなし!大好きな牛のそばで、青空ヨガができるなんて!楽しみすぎます。 牛は、インドの神様で、ヨギ(ヨガを実践する人のことを指す)でもあるシヴァ神の乗り物で、牛のナンディという神様で、インドでは大切にされています。野良牛がいっ