美味しいチャイの淹れ方
こんにちは。
ヨガルンタのtaraです。
みなさん、チャイ飲んだことありますか?
チャイとはインドで愛されているスパイスミルクティーです。
今日は、美味しいチャイの淹れ方をご紹介します。
マグカップ1杯分のチャイを作ります。
使うスパイスはシナモン、カルダモン、クローブ、お好みで生姜。
紅茶はアッサムティーを使います。
鍋に水をいれ、沸騰したお湯の中に入れて蓋をし、10分ほど弱火で茶色く色が出るまで煮出します。煮詰めて、お湯が100ccになるくらいまで煮出したら、そこにアッサムティーを3gほど入れましょう。1分くらい弱火にかけてお茶を煮出したら、
豆乳か牛乳を70cc入れて、きび糖を8g入れます。
砂糖の量はお好みです。8gは甘め。チャイは甘い方が美味しいです。
直後はこんな感じ。
生姜を入れるなら、ここですりおろした物を入れましょう。
ごく弱火で、5分くらい煮出していると
写真のように泡がぷくぷくしてきます。
これが美味しくなった合図!
茶こしで濾して、美味しいチャイの出来上がり!
生姜を入れると、体が温まるし、味も芳醇になって深さが増します。
きび糖の代わりにはちみつを使うと、もっと美味しくなります。
豆乳を使ったチャイは、さっぱりしていて
牛乳を使ったチャイは、こっくりトロッとします。
taraはどちらのチャイも好きで、気分で使い分けています。
taraのレッスンのあとは、いつもこのチャイをお出ししています。
美味しいって定評があるんですよ。
ぜひ、味わいにいらしてくださいね!
taraのハタヨーガ
月火木 10:30〜12:00
Comments