top of page

キッズヨガの様子@大和田市民センター

  • 執筆者の写真: tara
    tara
  • 2017年9月9日
  • 読了時間: 1分

テーマ

私たちのエネルギー源(生命エネルギー)の『呼吸』

人間が酸素を吸って、二酸化炭素を吐き、木々が二酸化炭素を吸って、酸素を吐く、

地球と人間の呼吸の循環を説明して、人間が生きて行くために、

森は、自然はとても大切な存在であることをお伝えしました。

だからヨガの時間はエネルギーを取り込むために深く呼吸することを、

促しながらポーズを進めて行きました。

姿勢良くたっている時、ツイストしている時や前屈している時に、

それぞれ呼吸の感じ方に気づけるよう指導します。

そしてリラクゼーションタイムのお話では、心地よい空飛ぶ絨毯に乗って、

お空を飛んで鳥と遊ぶんだり雲まで行ったり、想像力を働かせるお話をしました。

最後に「呼吸の実験」

ハッハッと早く呼吸した時と

ゆっくり深く呼吸した時の気持ちの違いを紙に書いてもらいました。

ヨガとは、普段は外側に向いている5感を内側へ引き戻し、

自分が何を感じているのか見つめる内省の時間です。

人生の中でより良い、心地よい選択をして行くことは、自分を感じることから始まります。

自然と内省の力が身につき、自己をうまく舵取りしながら

、強くも柔軟な人生の波を軽やかに乗りこなしていける力をつけて行くためのヨガなのです。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Black Instagram Icon
  • Black Facebook Icon
連絡先 tara
080-4407-5957
​メール yogalungta@gmail.com
ヨガルンタ西八王子

JR西八王子駅から徒歩15分またはバス5分

八王子市並木町23-23サンクラフトビル2F

最新情報やヨガで役立つコラムなどメルマガで配信します

お名前

メール

ヨガルンタ上野原

上野原総合福祉センターふじみ 3F教養娯楽室

409-0112 山梨県上野原市上野原3163

bottom of page