祈りの音に意識を乗せて…
皆さんこんにちは。
毎週水曜日10:30〜 星ヨーガ担当のアヤナです🌟
ヨーガはインドのアシュラム(寺院)で
長い年月を重ねて発展してきた
瞑想へのプロセスの一つのツールです。
深い瞑想に入るために
身体を動かし 呼吸を整えて
雑念を取り除き
クリアな心身魂を作ることが
ヨーガの本質とも言えます。
その中でヨーガ実践者達は
自身に巣食うエゴを取り去り
神様に自身を委ね
宇宙の流れに身を任せる祈り
「マントラ」を唱えます。

マントラはその昔
宇宙から授けられた言葉とされていて、
神様のお名前を繰り返し唱えるもの
世界の平和を願うもの
自身を神様に捧げるもの
など様々なものがありますが
その音を繰り返し唱え聴くことで
心の安定を願うのは
今ま昔も変わらないようです。
2月の予定でtara先生が
「祈り」について書いてらっしゃいました。
インドでは至るところで
祈りの声が聞こえてきたそうです。
祈りが日常にあるって素敵ですね😊

で、このマントラを
日本語に訳すと
残念なことに とっても微妙で
正直 何が言いたいのか
サッパリわからないのです😑
だけど大切なのは意味ではなく
「音」
なんだそうですよ。
お経はマントラを日本語風にアレンジしたものですが
どちらもYouTube で流しておくと
なんだか神妙な気分になります。
ヨガルンタの講師は
3人ともマントラを唱えることができるインストラクターです。
聖なる音の波動を
参加者の皆さんお一人お一人に
お届けしています。
どうぞ、
心のドアを開いて
私達の唱える音に意識を乗せて下さい。
忙しない日常の中に
静寂と至福のエッセンスを
お届けできるよう
心を込めて祈り歌います。
〜Om Shantih〜
