

健やかに老いるためのヨギ的視点
こんにちは。ヨガルンタのたらです。 ヨガは、人生のどの段階においても、私たちを支えてくれます。 生・老・病・死(生まれること・老いること・病にかかること・死ぬこと)はお釈迦さまが説いた四大苦です。 地球に生まれた全ての存在が、この4つの苦しみから逃れることはできません。 けれどヨガは、人生の質(Quality of Life)を高めます。 生苦しい価値観や概念を手放し、生きやすい柔軟な心を育て、老いるスピードを緩め、病を遠ざけ、死を受け入れる準備を整える。 老齢になってくると、脳が機能低下します。それは、おいて耳が遠くなったり、目が悪くなってきたりするのと 同様で、老化現象です。そして新しいことが受け入れられなくなってきたりして、頭が硬くなってゆきます。 yesかnoか、白か黒か、良い悪いというような極端にどちらかによってしまい、中庸、グレー、中間、真ん中が 認められなくなってきてしまいます。 ヨガは、柔軟な脳のうちから中庸を認める思考を整えます。 物事の良い悪いは判断せずに、ありのままを見つめる練習をします。 内観することを習得し、思考や感情を