

スタジオ再開について、と6月のオンラインヨガスケジュール
親愛なる皆さまこんにちは。 ヨガルンタのtaraです。 昨日、全国の緊急事態宣言が解除になりましたね。 政府の指針では、営業再開はステップに分けて、ということで、 スポーツジムやヨガ教室は、ステップ2のカテゴリに入り、 今月末に営業を再開して良いか否かが発表されます。 ヨガルンタのスタジオレッスン再開については、 今月末の政府の発表を待って、スタジオ再開ができそうであれば、 6月半ばから再開する方向で考えています。 (スタジオ再開時は、オンラインヨガのスケジュールが 変更になる場合があります。) 正式な再開につきましては、決まり次第メルマガや、 HPに掲載しますので、時々チェックしてくださいね! コロナウィルスの影響で、コロナ前と今では、 生活や、物事の考え方が変わったように思います。 人々や地球を思いやる心、2度とは戻らない一瞬一瞬の大切な時間、 既成概念を捨てること、新しい状況を冷静に見据えること、 世界は奇跡で成り立っていること、当たり前ではないこと。 コロナは私にたくさんことを教えてくれました。 コロナがくれた知恵を、生かしてゆきたいと思


やさしいヨガ哲学 片鼻交互呼吸
こんにちは!ヨガルンタのtaraです。今日はアヌロマヴィローマをご紹介します。 アヌロマヴィローマは、上の写真のように片鼻を指で押さえて 片方の鼻で交互に呼吸をする呼吸法です。 みなさん、ふだん人間は二つの鼻で交互に呼吸しているって知ってましたか? これは、交代制鼻閉と言って、鼻甲介(びこうかい)という 粘膜で覆われたひだがあり、およそ1~2時間ごとに交替で膨張・収縮し 空気の通り道を開けたり閉めたりしているのです。 ヨガの哲学では イダー(月のエネルギー) ピンガラ(太陽のエネルギー) として、イダーは体の左側、ピンガラは右側から ムーラダーラ・チャクラ(会陰)から始まり 螺旋を描き上昇してゆくエネルギーとされ イダー・ピンガラが交わる場所が、7つあるチャクラの場所なのです。 月のエネルギー(左鼻)と太陽のエネルギー(右鼻)が、それぞれいつ活性化するかは 時間帯にもよるし、ホルモンのバランスによっても変わります。 朝は太陽エネルギーが活性し、夜は月のエネルギーが活性します。 月と太陽のエネルギーの調節は、自律神経も調節します。 もし、夜に右の鼻


やさしいヨガ哲学『がんばることをやめる勇気』
がんばるのは得意で。手放すことが苦手な方が、多いと思います。
もっとがんばりなさい、まだまだがんばりが足りない、と言われて育ってきたからです。
ヨガの哲学では、がんばることと手放すことが大切だと言われています。「修習(アビヤーサ)」と「離欲(ヴァイラーギャ)」です。