

心と体の調和〜8月のレッスンスケジュール
親愛なる皆さまこんにちは。 ヨガルンタのtaraです。 皆さんはなぜ、ヨガと瞑想をしますか? 体を鍛えるためだったら、スポーツジムなどで運動すればいいですよね? でもヨガを選んでされているのは、体だけではない、何か心地の良さを感じるから。 それは心の平安を感じるからだと思います。 ヨガで実践すること ・呼吸を感じる ・体の感覚を感じる ・感情と思考を、少し離れたところから見つめる ・自分の感情や思考を否定しない。判断しない。ありのままを見つめる 私たちの苦しみの原因は、外側でなく、内側にあります。 例えば... 誰かに自分を否定されたり、拒否されたら、ショックだし、心を開けませんよね? 自分の感情思考を否定すると、同じことが起こり内側の不調和につながります。 自分と折り合いがつかなくなって苦しくなるのです。 体の感覚や呼吸に意識を向けることは、私たちの意識を「今、ここ」に留めます。 過去や未来の心配は、イマココに実態はありません。 意識をイマココに置くことは、私たちを安心させてくれるのです。 そして、感情思考を、「良い・悪い」「好き・嫌い」などの


マインドフルネスヨガ/瞑想レッスンのご感想
こんにちは!まるやまなつこです。
最近は夕焼けが
ハッとするほど綺麗ですね。
ヨガルンタでオンラインレッスンを始めて、
3ヶ月がたちました。
その間にたくさんの方に
ご参加いただき、本当にありがとうございます。
今1ヶ月受け放題3000円という
ご奉仕価格(笑)で開いています。
レッスン数も多く、tara先生と2人合わせて
週5〜6日開催してきました。
私はオンラインレッスン
すごくいいと思っています。
以前よりたくさん
気軽にご参加いただけるようになって
やっぱりヨガや瞑想は
毎日できるのが理想ですが
毎日が無理でも、できるだけ間を空けずに
実践することがとっても大切です
結局は自分と向き合うことなので
講師がそばにいなくても 問題ないんじゃないか むしろ程よい距離感がいいんじゃないか って思っています。 もちろん私の気持ちは
ちゃんとあなたのそばにいますよ♡
生徒さんから頂いた
ご感想をご紹介しますね。
〜〜〜
なつこ先生のゆったりとしたリード、
瞑想的にヨガをすることの
気持ちよさを感じて