

頭と心を柔らかくする、マインドフルなヨガ 02 集中するコツ
親愛なる皆さま、こんにちは! ヨガ/瞑想講師の
まるやまなつこです。 先日の投稿
『頭と心を柔らかくする、マインドフルなヨガ』
の続きです。 ただ運動して発散したり、
身体を鍛えたりするのではなく マインドフルにヨガをすること
今ここにある感覚に集中することが大切
というお話をしました。 今に集中しているとき
私達の脳は、静かになっています。 今に強く集中できているとき、実は、
脳は休まっているのです。 逆に、なんとなくぼんやりとすごしているとき
私達の脳は忙しく動き回っています。 過去や未来についてくよくよしたり
不安になったり だいたいはネガティブな考えが
頭のなかをぐるぐるしている状態です。 それが脳を疲労させ、
私たちを疲れさせているのです。 実は私たちの疲れの大半は
身体よりも、脳の疲れだと言われています。 身体をいくら休めても
脳が休まらないかぎり 疲れやストレスはたまり続け
身体も心も弱ってしまうのです。 でも皆さんご存じの通り、集中って
とぉ〜っても難しいんですよね。 私たちの心というものは
いつもふらふらと気まぐれに あっちこっ


《5/10ウェビナー開催》アーユルヴェーダ✖︎ヨガ〜免疫力アップにつながる健やかな身体の作り方〜
オンラインイベント
基本のアーユルヴェーダのお話し✖︎ヨガ
〜免疫力アップにつながる健やかな身体の作り方〜


頭と心を柔らかくする、マインドフルなヨガ
親愛なる皆さま、こんにちは!
まるやまなつこです。 緊急事態宣言が発令され
一週間が経ちました。 いかがお過ごしでしょうか。 4月からオンラインレッスンをスタートし
想像以上の楽しさにはまっています。 ご自宅から気軽にご参加頂けて
思っていたよりお互いを近く感じられ 私の家に皆さんを
お招きしているようなアットホーム感 終わった後はすぐ日常に戻ることもでき
かなりいい感じです。 もちろん、この写真のようにキッチンで
やっているわけではありません。 毎日食事を作り
家でヨガを楽しんでいる私の状況を
キッチンでヨガをしている写真で
表現してみたんです。 オンラインヨガでは
部屋を片付けて
余計なものが画面に映らないように
苦労するのですが 逆の発想で
思い切って映してみたら
楽しいなって思ったんです。 〜〜〜 さて、今日のレッスンでは
マインドフルネスについてお話しました。 ヨガは、ただ運動してストレスを発散したり
身体を鍛えたり
柔軟性を高めたりしているのではないんです。 特に私のレッスンでは
マインドフルにヨガを行う
つまり瞑想的にヨガを行う
レ


オンラインレッスン始めます!
ヨガルンタも感染拡大の防止として、先日スタジオを休業することを決めました。
そして、このような状況の中で、ヨガルンタとして何ができるかを考え
今できるベストを尽くしたいと思い、オンラインレッスンを始めます!