

12月、年末年始のレッスン日程のお知らせ
1年の最後の月、師走がやって来ました。 毎年この時期は、なぜか内側が忙しくなるものです。 ソワソワすると、心がエネルギーを消耗するので、疲れやすくなってしまいます。 ヨガと瞑想で意識を今ここの瞬間において、忙しくても穏やかに過ごせるよう調節して行きましょう。...


クレイファンデーション体験会を開催しました。
赤いクレイ。体を温めるのです。 クレイファンデーション体験会にお集まりいただいた皆様ありがとうございました! ルンタでは2回目のクレイのWS、今回の内容はクレイ活用の応用編みたいでとてもためになりました^^顔に塗ってパックしたり温まるレッドのクレイを手足や体に塗ったり、デト...


11月のヨガルンタスケジュール
こんにちは。 西八王子ヨガルンタのtaraです。 最近、ヨガルンタに通ってきてくださるお客様とヨガが本当にすごい!と 盛り上がることがよくあります。 例えば、リウマチを患っている方が、体のためにヨガを始められて1年。 硬くなった関節の動きが良くなり、動作がスムーズになられま...


キッズヨガ*テーマ『選択』
キッズヨガ テーマは『選択』でした。 選択って何だろう? 普段の生活の中で、選択肢があるものとないものを子供たちと考えました。 ベットに入る時間 登校の時間 朝ごはんのメニュー 友達 選択肢がない事柄として、習い事!って言ってた子もいたな笑...


10月レッスンスケジュール*西八王子ヨガルンタ
自由に生きる とは、どんな意味でしょうか? 私たちは勝手に、自分で殻を作って窮屈な状態で生きています。 色々なことにこだわり、変化を恐れ、時に苦しく、自分で自分を束縛しています。 その殻を取り払って、解放されるためには、自分の持っている固定観念と条件付けに...


高尾の森・虔十の会ホスピタルガイドでヨガ
高尾の森の守り人、 虔十の会 坂田マサコさんにお招きいただいて、裏高尾ー日影沢の森のホスピタルガイドツアーと、tara yogaがコラボさせていただきました。 普段馴れ親しむ高尾の森も、坂田さんのガイドとともに歩くとまったく違う世界が開けてきます。標高599m小さな高尾山に...


9月のレッスンスケジュール
インドで好んで飲まれるチャイ。クレイのカップで飲むのがまた美味しいのです。 こんにちは。西八王子ヨガルンタのtaraです。 インドでは、チャイという甘いミルクティーが好んで飲まれています。 カラフルなサリーに身を包んだ人々や、牛やロバの往来を眺めながら...


ヨガルンタ8月のレッスン日程
インドでは、毎日アラティというお祈りの時間があります。 人々が、集い、火を灯し、歌い、祈る。 そこは神秘的で幻想的な美しい時間が流れています。 ナマステ。 ヨガルンタのtaraです。 暑い日々が続きますね。。この暑さに、本当に溶けてしまいそうです。...


7月のレッスンスケジュール
こんにちは。西八王子ヨガルンタのtaraです。 ヨガの哲学に、『カルマ』というものがあります。 業とは、身・口・意が行う善悪の行為です。 人が行う行為には、良い行為にも悪い行為にもカルマが生じます。 それは、タネをまくことに例えられます。現世で行う身口意の全ての行為は...


キッズヨガ『考えと感情』
「考え」と「感情」 私の感情はどこからくるの? をテーマに考えと感情の違いをみんなで話し合いました。 (ある場面の例を出して) あのアスレチックのある公園に遊びに行こうかな→考えが生まれる ワクワク!→感情が生まれる 勉強しなくちゃ→考え いやだなぁ→感情 ...